絶対やわらかい栗の渋皮煮

料理レシピ

栗の渋皮煮を作ってみたけど、中まで柔らかく煮えてないのよね。

中までしっとり柔らかい渋皮煮が食べたいな。

そんなお悩みを解決します!

このレシピで作れば、中までしっとりねっとり羊羹のような美味しい渋皮煮が出来上がります。

ぜひ挑戦してみてください。

材料

  • 栗 500g
  • 重曹 小さじ2
  • てんさい糖 200g
  • 水 500cc

作り方

大前提

  • 鬼皮をむいた栗は必ず水に漬けておきましょう
  • 栗を乾燥させると煮ている時に破裂しやすくなります
  • 栗は割れやすいので優しく扱いましょう

下準備

栗の鬼皮をむきます。私はいつもクリクリ坊主でむいています。

(※写真の量は3kgありますので量の参考にはしないでください。)

栗がしっかり浸かる量の水に重曹小さじ2を溶かして、栗を一晩漬けておきます。

栗が柔らかくなるまで煮る

漬けていた重曹水と栗を一緒に鍋に移し、火にかけます。

(※写真はこんなですが、栗が重ならないような大きさの鍋がベストです。)

沸騰したら、栗がおどらない程度の火加減で10分コトコト煮ます。

一晩漬けるとこんな感じ

灰汁が出てくるので取り除きましょう。

10分たったら火を止めます。

ふたをしてそのまま完全冷めるのを待ちます。

これがポイントです。すぐに水を捨ててはいけません。

完全に冷めたら栗のお掃除を始めます。

指の腹で優しくこすり、渋皮の筋のような物を取り除いていきます。

お掃除が終わったら必ず水に漬けてください。乾燥厳禁です。

今度はたっぷりの水で煮ます。

沸騰したら栗が踊らない程度の火加減で10分です。

「煮る→放置→お掃除」を2〜3回、栗が柔らかくなるまで繰り返します。

味付け

シロップを作ります。

別の鍋に水500ccと甜菜糖200g(砂糖でも可)を入れ火にかけて、甜菜糖を溶かします。

栗を並べた鍋にシロップを注ぎ入れます。

沸騰したら落とし蓋をして弱火で30分煮ます。

出来上がり!

私はジッパー付きの保存袋にシロップと一緒に入れて冷蔵庫で保管しています。

必ずシロップに完全につけるようにしてください。

冷蔵保存の場合は、日持ちは1週間〜10日前後です。

ただし冷凍保存もできます。

出来上がりから2日ほどたつと、より味がしみて美味しくなります。

煮た栗を取り出した後にシロップを煮詰めて、トロッとさせると、見た目も綺麗でねっとりとした食感の渋皮煮になります。

中までしっとり

まとめ

中までしっとり柔らかくなるポイントは「茹でた栗はそのまま冷めるのを待つ」ということです。

重曹をたくさん入れると柔らかくなりますが、破裂のリスクを伴います。

手間も時間もかかる渋皮煮ですが、絶対美味しく出来上がります。

誰かにプレゼントしても喜ばれること間違いなしです。

ぜひ、この方法をお試しあれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました