【複製こぴー】 【プレイ日記】サモンナイト5⑤|

女主人公で恋愛要素があるゲーム

過去作は「サモンナイト2」のみプレイ済みの私が「サモンナイト5」始めますよ!

ゲーム映像写真や感想を載せています。ネタバレが含まれますので、閲覧には注意してください。

今日は第7章から始めていきます。

ギフトが思ったよりヤバいやつだった

「真紅の鎖」という犯罪集団と戦ってきた主人公ですが、その真紅の鎖と通じているギフトというキャラが現れました。どうやら主人公の幼馴染のようです。(面影がなさすぎて同名の違うキャラかと思ったよ!)

そしてこの悪い顔。やっぱり敵でした。ギフトの依頼で真紅の鎖は動いていたようです。真紅の鎖にメリットあるのか?と思いましたが、何やらギフトの提供する能力がメリットみたい。

ギフトさんは真紅の鎖の下っ端を改造?しちゃったようです。

そして始まる仲間割れ。敵側にも色々あるんですね。

最初はこの紫髪のアトシュという真紅の鎖のメンバー、特に何の感想もないキャラでした。

でも自分の部下が変な改造をされたことに怒る姿が、ちょっとだけ良いやつ感出てます。犯罪組織の幹部なんですけどね。ギャップってやつですね。

今後のアトシュの動きが気になるとこと。

ミニゲーム担当かと思いきや重要人物だった

サモンナイト3の主人公こと「先生」。

ミニゲーム担当のゲストキャラかと思いきや、がっつりストーリーに絡んで来ちゃいました。これはサモンナイト3未プレイの私には辛い展開です。

きっと歴代のサモンナイトをプレイしていたら、深くストーリーが理解できたであろうと悔やまれます。そもそもサモンナイト3を未プレイという人が少ないのかな?

増える味方キャラも

武器の強化担当の鍛冶屋さんかと思いきや、トルクが仲間になりました!肩に乗ってるトカゲは召喚獣だったようです。

なんとトルクさんは銃持ちです。ありがたい遠距離攻撃!

イェンファの秘密も明らかに

イェンファがなぜ主人公と行動を共にすることになったのか。その理由となる任務も明らかになりました。

任務と友情の間で苦しむイェンファ。秘密を主人公に打ち明けてくれました。

その後の主人公の女神様かな?という対応。こんなんみんな好きになるよ!人格者がすぎる。

急に始まるバイオ感

ギフトさんの改造によって人間が大変な色味になってしまった!! ちょっと怖かったのでモザイクかけました。

サモンナイトって、キャラの絵柄が可愛いのに、結構ストーリーえげつないし、戦闘も難しくない?

次々とスポーンするゾンビたち。(本当はゾンビじゃないよ)

仲間を呼ばれるのって、本当に嫌ですよね。仲間を呼ぶ系のモンスターはいち早く討伐するに限る。

なんとか敵を撃破しました。BPが0になってもゲームオーバーなので、この制度にはドキドキさせられます。

夜会話でソウケンさんを選んでみた

せっかく女主人公を選んでいるので、ソウケンさんと仲良くなろうかと、夜会話で呼び出しました。

彼は厳しい言葉をかけつつも主人公をフォローしてくれる優しい男ですね。私は説教系の人、好きなんだ。

ゲーム開始時には、もうすでに主人公との関係性は出来上がっていて、好感度+10くらいはあるんじゃないの?という感じなんですよ。

初対面から関係性を作り上げていく方が良かったな…と思ってしまうのです。

とりあえず今日はここまで。急なゾンビ展開にビビった私でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました