こんにちは!カワハギです。
「テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー3」は、人気RPG『テイルズオブ』シリーズのクロスオーバータイトルであり、歴代キャラクターたちが一堂に会するファン必見の作品です。
本作は、プレイヤー自身がオリジナルキャラクターを作成し、テイルズキャラたちと共に冒険するという独自の魅力を持っています。
2025年の今日、久しぶりにプレイしたので、このゲームの魅力をレビューしていきます。
プレイ画像や感想を載せているので多少のネタバレが含まれます。
閲覧にはご注意ください。
ゲーム紹介
テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー3とは?
ジャンル | 君のためのRPG |
対応機種 | PlayStationPortable(PSP) |
発売元 | バンダイナムコゲームス |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2011年 |
シリーズの特徴は、キャラクタークリエイトと、歴代テイルズキャラとの共演。
本作はマイソロシリーズ第3弾として、総勢80名以上のキャラが登場します。

前作よりキャラクリの自由度が上がり、戦闘の職業も多くなりました!
ストーリー&キャラクター

プレイヤーはオリジナル主人公となり、ギルド「アドリビトム」の新米メンバーとして物語に参加します。
本作の大きな魅力は、歴代キャラ同士の掛け合いと、そこから生まれる新しいやり取りです。
例えば、「テイルズオブジアビス」のルークと、「テイルズオブヴェスペリア」のユーリの会話は、ファンなら必ずニヤリとするやり取り。
今作に参戦シリーズはこちらです。
- テイルズオブファンタジア(TOP)
- テイルズオブデスティニー(TOD)
- テイルズオブエターニア(TOE)
- テイルズオブデスティニー2(TOD2)
- テイルズオブシンフォニア(TOS)
- テイルズオブリバース(TOR)
- テイルズオブレジェンディア(TOL)
- テイルズオブジアビス(TOA)
- テイルズオブザテンペスト(TOT)
- テイルズオブイノセンス(TOI)
- テイルズオブシンフォニア-ラタトスクの騎士-(TOSR)
- テイルズオブヴェスペリア(TOV)
- テイルズオブハーツ(TOH)
- テイルズオブグレイセス(TOG)
多い…。ものすごいボリュームです。
キャラクター同士の楽しいシリーズ未プレイ作品の、キャラクターの魅力が知ることができます。未プレイ作品を遊びたくなっちゃいますね。

私はレジェンディア未プレイでしたが、今作で知るセネルとクロエの魅力にやられました!
戦闘システム

戦闘は「テイルズオブジアビス」でおなじみのフレックスレンジ・リニアモーションバトルシステム(FR-LMBS)を採用。
前作より戦闘のテンポが良くなり、爽快感のあるコンボや奥義の発動ができます。各キャラに秘奥義もあり。
さらに、職業システムにより、戦士・魔術師・盗賊・僧侶など自由にジョブを選べ、スキルカスタマイズで自分好みのキャラを育てられます。
よかった点
ゲームの紹介ですでに良い点はたくさん書きましたが、のよかった点をもう少し。
キャラクターの掛け合いが豊富で面白い

スキットやイベントでシリーズの垣根を超えた会話が楽しめます。
普段は別世界にいるキャラクターが、一堂に会して会話するスキットはシリーズファンにとってまさにご褒美。普段なら絶対交わらないキャラ同士の会話から、意外な一面や新しい関係性が見えますね。
テイルズといえば、豪華声優陣!今作は大半がボイス付きになっているので、声優ファンにもたまらない要素です。

私の大好きなDとD2世界の共演が嬉しすぎます!
彼の平和な世界線が見れたのも嬉しかった。
主人公キャラクリエイトの自由度

今作もキャラクリエイトは健在です。外見・ボイスを選んで、自分だけの主人公を作れるのが嬉しい要素ですね。
カスタマイズ可能な項目はこちら
- 名前
- 性別(男性・女性)
- 職業(戦闘スタイル)
- 身長・体型
- 髪型
- 髪型(20種類)
- オプション(アホ毛等)
- 髪色
- 顔
- 目のタイプ(男女共通30種類)
- 両目の色(左右それぞれ選択可能)
- 口のタイプ(男女共通20種類)
- 肌の色
- 勝利ポーズ(6種類)…あまり選択の余地がないような
- ボイスタイプ(初期10種類クリア後グレードショップで追加購入可能)
当時の携帯ゲーム機容量の割に、結構なボリュームのあるキャラメイクだと思います。本編クリア後にグレードショップでヒーローボイスを追加購入可能。周回プレイがはかどりますね!
今作の主人公は、物語の重要ポジションを担っており、テイルズシリーズキャラからとにかく信頼してもらうことができます!
信頼萌え要素は抜群です。
やり込み要素が盛りだくさん

ギルドクエスト、素材集め、武器合成などやることはたくさんで長時間遊ぶことができます。
クリア後に発生する特殊クエストでは、かの有名なラスボス様方と戦うことも。
職業を増やしたり、仲間キャラクターをコンプリートしたり、武器を集めたり、やり込み要素は盛りだくさんです。
気になる点

育成の作業感が強め
キャラクターの育成や物語の進行のためには、クエストや素材集めの周回が必須になり、単調な作業に感じることもしばしばです。
「魔物30体討伐」のクエストは若干うんざりしたり…。ダンジョンの生息場所に辿り着くにも時間がかかるので、そこは難点です。
戦闘時間がやや長め
全体的にエンカウント率は低めですが、ボス戦などで時間がかかることもあります。
テイルズでボス戦に時間がかかるのは、ままあることですが。少し古いゲームなのでテンポが悪いと感じてしまうかもしれません。
シリーズファンならプレイ必須!

「レディアントマイソロジー3」は、テイルズファンにとって最高のクロスオーバー体験を提供してくれる作品です。
お気に入りキャラと共に冒険し、仲間とのスキットやバトルを楽しむ――そんな夢を叶えてくれる一本。
作業感こそあるものの、それを補って余りあるキャラ愛とやり込みの奥深さがあります。
シリーズやキャラクターが好きなら、プレイ必須の名作です!

大好きなキャラたちと冒険できる夢の体験ができますよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント